今年はこれといった曲はないけど佳曲が多く、今年も悩みました。
![]() |
第18回ハロプロ楽曲大賞'19 |
【楽曲部門】
1位 開き直っちゃえ! / こぶしファクトリー 4.5pt
こぶしに似合う卓偉ロック曲。単純にロックが好きだし、メロディや卓偉のコーラス、生音、力強い歌声ももちろん良いんだけど、何より歌詞がささる。普段から妥協できずにこだわって責任背負いに背負って仕事していると、この曲を聴くとフッと息がつけるというか、心が楽になる。毎日のように布団に入ってこの曲を聴きながら寝てる。アップテンポな曲なのに寝れる。また、「肩の力抜いて」って歌ってるのに力入りまくっているみなみなもGood!
2位 ニッポンノD・N・A! / BEYOOOOONDS 2.0pt
我々世代はそれこそDNAに刻み込まれてるTKサウンド。
3位 明日の私は今日より綺麗 / こぶしファクトリー 1.5pt
アコギのAメロからラストに向けて段々広がる展開がなんとも言えない心地よさ。そして、開き直っちゃえ!とはまた違う背中を押してくれる歌詞。卓偉の歌詞は暑苦しく圧の強い歌詞が多いけど、この曲はタイトルどおりキレイな歌詞で、色んなものを乗り越えて凛とした女性になったこぶしメンバーによく合っている。とくにはまちゃんの内に秘めた強さと合っていて清々しい。ラストのフェイクもキレイ。
4位 もうサイコー! / つばきファクトリー 1.0pt
つばきに最も合う曲ではないかと。つばき以外が歌っているところが想像つかないくらいピッタリ。爽やかさとかわいさだけでなく、ラストのきしもんのフェイクも含めてつばきに合っている。そのきしもんのフェイクは、キャラの割に張り上げすぎないすごくキレイな声なのがこの曲にマッチしていてめちゃくちゃ心地よい。サイコーです。
5位 青春Night / モーニング娘。'19 1.0pt
5位は特に他の曲と悩んだんだけど、結局はつんくのリズムと歌詞。ジェラシー ジェラシーと同様にラップ部分がカッコよい。ジェラジェラはU.M.E.D.Y.だけど、この曲は奥さんのMiss Mondayだね。なんでこの曲に惹かれるのか後からクレジット見たらギターが俊介だった。。カッティングが好きです。
次点
同率5位な曲たち。足りないのはアレンジだったり、演奏だったり、押しの強さだったり、かな。「元年バンジージャンプ」なんかはとてもよくできてるし、現場で見ても楽しいけど、なにかもう一つ物足りない。つんくや卓偉との違いはそのフロントに立つものの押しの強さみたいなところが違うのかも。
- もう一歩
- 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?
- 25歳永遠説
- 消せやしないキモチ
- 元年バンジージャンプ
- 伸びしろ ~Beyond the World~
- 白いHeLLO gOOdbye
- Break it down
【MV部門】
MV部門はざっくり適当です。
楽曲もそうだけどMVもつばきにめちゃくちゃ合っていて、めっちゃ可愛い。何度も見た。
2位 Go Waist / BEYOOOOONDS 2.0pt
かの有名曲をここまでいじっていいのかと思うけど、この振り切り具合が大人たちのクリエイティブ魂に火をつけてて、大いに楽しめた。
3位 眼鏡の男の子 / BEYOOOOONDS 1.0pt
「ドキッ」って効果音もって、ドキッってやってるほのぴ
【推しメン部門】
岸本ゆめの
ステージ上ではより一層光り輝いていて、見れば一発で元気になれる。真に楽しそうに歌っていること、常に進化していること、素敵。
かの有名曲をここまでいじっていいのかと思うけど、この振り切り具合が大人たちのクリエイティブ魂に火をつけてて、大いに楽しめた。
3位 眼鏡の男の子 / BEYOOOOONDS 1.0pt
「ドキッ」って効果音もって、ドキッってやってるほのぴ
【推しメン部門】
岸本ゆめの
ステージ上ではより一層光り輝いていて、見れば一発で元気になれる。真に楽しそうに歌っていること、常に進化していること、素敵。
0 件のコメント:
コメントを投稿